干支上用
価格
150円(税込)
特徴
大和芋をすりおろすところから手づくり
その年の干支の印を入れた限定品の上用饅頭です。
今年の干支のうさぎは、出雲大社の祭神、大国主大神(大黒様)と「因幡の白兎」の逸話(「古事記」より)として広く知られ、地元出雲でも大変なじみの深い動物です。
もっちりとした皮と自家製こし餡が自慢です。
白い饅頭の中は北海道産小豆100%で作った自家製こし餡。紅は白餡です。
とみやの上用饅頭は大和芋をすりおろすところから手づくりです。
大和芋を使用しているため、生地のしっとりもっちり感が違います。
大和芋は天然のもののため、個体の大きさが違い、その都度他の材料の量が変わってきます。
さらにその日の気温湿度等を考慮して、熟練の職人が毎回調整し、ひとつひとつ丁寧に手づくりしております。
手作りの技を感じていただける商品です。
新年のお祝いに上質な和菓子をぜひどうぞ。